今年はたくさんいてはります!
2018年08月11日
3階のベランダで大きな鉢を置いてメダカを飼っています。
もう20年近いです。
ゴーヤがグリーンカーテンを作ってくれますので、水温が上がりすぎずに丁度いいのです。
過去には、田舎の方へメダカをすくいにいったりしてました。
で、代々引き継がれてきて、途中でペットショップで買ってきたりして混泳しております。
メダカは一度にたくさんの卵を生みます。
孵化するのですが、なんということでしょう!うまく逃げないと親メダカに食べられてしまうんですね。
親メダカの口の大きさに入るぐらいの大きさの稚魚は危ないのです。
なので、細かい水草を水面いっぱい浮かべて隠れ場所にしてあげています。
そういうメダカですが、今年は大変多く孵化してます。
例年の3倍以上ですね。
30匹以上の子メダカが泳ぎ回っています。
それだけ食べられていないということです。
ということは、親メダカの数が減って世代交代の時期になってきているんでしょうね。
1センチぐらいのメダカは元気に泳いでますよ!
ほんと命は尊く愛おしいですわ!
がんばれメダカ!
今日もええ日に!